日本介助犬協会
公式YouTubeチャンネルにて動画を公開中
見逃した方はアーカイブ動画をご覧ください。
Web配信プログラムstreaming program
オープニング・感謝状贈呈
今年で10回目の開催となった介助犬フェスタ。長年応援してくださっている、団体様、企業様へ感謝状を贈呈いたします。

介助犬デモンストレーション WEB特別ver
手や足に障がいのある人の日常生活を手助けする介助犬。皆さんは介助犬がどのようなお仕事をしているか知っていますか?Webだからご紹介できるお仕事もあります!
介助犬がどのようなことができるのか、ぜひご覧ください♪
また、介助犬と合わせて身体障害者補助犬(略:補助犬)に定められている、盲導犬・聴導犬のお仕事もご紹介します!
協力:(社福)中部盲導犬協会様/(公社)日本聴導犬推進協会様

[登場する介助犬]

感謝の集い~認定報告会~
昨年度認定された使用者と介助犬ペアのご紹介や認定までの道のり、協会の取り組みをご紹介させて頂く、年に1度のご報告会です。介助犬が使用者にとってどのような存在なのか、皆様からのご支援がどのような形になっているのか、などお伝えさせて頂きます!
通常、会員様限定の企画ですが、今年はWEB配信という事で一人でも多くの方に介助犬について知って頂ければと思い、どなたでもご覧いただける形とさせて頂きました。是非ご覧ください!

新チャリティーグッズ&新規会員特典紹介
毎年、介助犬フェスタを皮切りに販売開始する新グッズの数々を紹介します!今年は明るい色の衣類をたくさん作りました!SNSでもお知らせしていきますのでお楽しみに!!
紹介されたグッズは、当会のオンラインショップでお買い求めいただけます!売り切れ必至ですので、是非お早めにチェックください!
また、配信後の新規会員様には先着で、「One dayデザイン ミニトートバッグ」をプレゼントします!詳しくは、日本介助犬協会HPをご覧下さい。
チャリティーラッフル 賞品紹介
毎年大盛況の「チャリティーラッフル」は、寄付を行っていだいた方には抽選で当たれば賞品がもらえる、お楽しみのある寄付コンテンツです!
今年はご協賛社様に加えて、ポルノグラフィティさん、読売巨人軍 菅野投手など、様々な方にご協力をいただき、大変豪華な賞品をご提供いただきました!

愛犬にがおえ
事前申し込みいただいた方から抽選で、漫画家ユニット真希ナルセさんが、愛犬のにがおえを作成します!配信では、当選した方の中から1名のみ、真希ナルセさんが実際に描いている様子を紹介いたします♪

閉会セレモニー
配信の最後には訓練犬たちのようすもお届けします♪最後まで癒しをお届けします!

動画コンテンツvideo contents
介助犬とは(概要説明)
トレーニング紹介
犬たちに「お手」や「スピン」「fix(足に絡まったリードを外す動作)」を教えてみました。おうちのわんちゃんにも教えてみませんか?
パラスポーツ紹介
今回は、毎年介助犬フェスタでも大人気の「車いすバスケットボール」と、当会介助犬使用者2名が活躍中のパラカヌー、パラサーフィンをご 紹介します!動画を通して、応援したい!やってみたい!と思っていただけると嬉しいです♪
シンシアの丘ツアー
皆さんは介助犬総合訓練センター~シンシアの丘~に遊びに来た事がありますか?介助犬はここで訓練を受けて立派に成長します!「行きたいけど遠くてなかなか行けない!」などという方にも今回は特別にWEB配信で、「ウィズ」がシンシアの丘をご案内いたします!是非遊びに来てくださいね♪
ボランティア紹介
私たちはボランティアさんとチーム一丸となって犬の育成をしております!今回は訓練犬「オスカー」が、訓練センターに入所するまでの犬生に携わっていただいた繁殖犬ボランティアさん、パピーホームボランティアさんをメインにご紹介します!!
歴代介助犬フェスタ~10回目を迎えて~
たくさんの方に支えていただき、今年で10年を迎える「介助犬フェスタ」。第1回目からの様子をご覧いただけます!是非、当時を懐かしみながらご覧ください!
日本介助犬協会の公益的な活動紹介
一人でも多くの方が、犬と共に笑顔あふれる日々を過ごしてもらえるようにと取り組んでいる、「with youプロジェクト」と、「Dog Intervention(犬による介入)」の活動の様子をご紹介します。
リニモ寄付贈呈式
日本介助犬協会のPR犬であり、リニモ駅長を務めている「コア」が、駅長としての活動や、愛知高速交通株式会社様との関わりについてご紹介します♪
「介助犬ライカ!」紹介
皆さんは、漫画「介助犬ライカ!」をもうご覧になりましたか?作者の漫画家ユニット「真希ナルセさん」が、取材時のエピソードや貴重なお話を沢山教えてくださいました!!ぜひご覧ください♪
犬とおうちで遊ぼう
おうちの中の限られたスペースでも、工夫次第で犬たちと楽しく遊ぶことができます♪知育TOYの使い方や、おうちにあるものを使った遊び方をご紹介します。これからの梅雨の時期にも是非試してみてください!